
毎日家と職場の往復で全然出会いもない。
友達は結婚して子どももいるのに、わたしの人生これでいいの…?
アラサーになると、将来のことが不安になりますよね。
ここで1つ質問です。
あなたがいま欲しいのは、普通の彼氏ですか?それとも結婚できる彼氏ですか?
もし「もう別れたくない」「結婚して安心したい」と思っているなら、この記事はお役に立てるはずです。
普通の彼氏と結婚できる彼氏では、探し方が全く違います。
この記事でわかること
- 結婚に前向きな彼氏を探すメリット
- 結婚に前向きな彼氏と出会う場所
- 彼氏が欲しいアラサー女性の注意点
- モテるアラサー女性の特徴
出会いがない…と諦めていたあなたも一歩踏み出せば、好きな人が隣にいてくれる安心感を手に入れることができるかもしれません。
アラサー女性が求める彼氏像とは
アラサーになると、ただ「彼氏がほしい」というよりも「結婚も視野に入れたお付き合いをしたい」と思い始めます。
恋人ではなく、人生のパートナーを探すイメージです。
女性には出産もありますし、そろそろ落ち着きたいと考える人も多いですよね。
友達も結婚して、子どもがいる人も多いはず。
今から付き合って、別れて、また出会って…は正直時間も体力も使います。
より最短ルートで、結婚したいと思えるくらいの安心感がある男性を探しましょう。
アラサー女子が結婚に前向きな彼氏を探すメリット3つ
将来的に結婚がしたいなら、最初から結婚を視野に入れている「結婚がしたいと思っている男性」を探すのが1番早くて確実です。
結婚に前向きな彼氏には、どんなメリットがあるのか見てみましょう。
結婚の話をしても重くならない
結婚を前向きに考えている人とお付き合いすれば、結婚までの話がスムーズです。
なぜなら、お互いに「結婚して幸せになりたい」「家庭を持って落ち着きたい」というゴールが同じだからです。
職場や趣味などで出会ってお付き合いした場合、最初の段階で結婚の話をしてしまうと男性側は重いと感じてしまいます。
男性側も結婚相手を探しているのであれば、重いと思われることもなく最初の段階から結婚を視野に入れたお付き合いができます。
早い段階で相手の価値観がわかる
恋人のときは何も問題がなくても、いざ結婚となると価値観が合わずにお別れするパターンがあります。
なぜなら、恋人同士では気にならないことも、結婚となると譲れない部分が出てきてしまうからです。
例えば…
- 地元に残りたい彼女と転勤が多い職種の彼氏
- 仕事を続けたい彼女と育児に専念してほしい彼氏
- 同居は絶対したくない彼女と同居に前向きな彼氏
最初から結婚に前向きな男性なら、お付き合いする前に価値観について話すことができます。
時間を無駄にしなくて済む
はじめから結婚に前向きな男性とお付き合いすれば、時間を無駄にしなくて済みます。
アラサーの半年、1年はとても大切な時間です。
例えば30歳から「この人は結婚してくれるのか?」と思いながら1年付き合って、結局「結婚は考えられない」と言われたらどうしますか?
もしお別れすることになったら、いまからまた彼氏を探してお付き合いして…って絶望的な気持ちになりますよね…。
時間を無駄にしないためにも、最初から「結婚相手を探している男性」を探しましょう。
アラサー女子が結婚に前向きな彼氏と出会う場所5つ
合コン・相席屋・barなどはオススメしません。
彼女や奥さんがいる人が潜んでいる可能性があり、恋人や友だちを探している人が多い印象です。
では、結婚したい人が集まる出会いの場所を5つご紹介します。
- 結婚相談所
- 婚活パーティー
- マッチングアプリ
- Twitter婚活
- 友達夫婦の紹介
詳しく見ていきましょう!
結婚相談所
結婚相談所は、結婚したい人が集まる場所です。
入会時に全員独身証明書を提出するので、既婚者や遊び目的の人はいません。
モテないださい人の集まりというのは、正直古い考えです!
「いやいや…!わたしはまだ相談所に入るほどじゃない!」
と思う方もいるかもしれませんが、実際は20代の女性も活動しています。
以下のグラフは、結婚相談所で有名なIBJで婚活中の会員の年齢グラフです。
(出典:IBJ)
結婚相手を探したいんだ!という方は早い段階で行動に移しているようです。
結婚相談所って具体的になにするの?どんな人がいるの?と気になる方は、以下の記事でわかりやすく解説しています。
-
-
結婚相談所ってどんな感じ?モテない人ばかり?入会~成婚までを解説
続きを見る
婚活パーティー
結婚相談所はまだハードルが高いな…という方は婚活パーティーに参加してみるのがいいと思います。
自分に合ったイベントを見つけて参加することができますよ。
例えば…
- 平日仕事休みの人限定
- 男性は年収〇〇万円以上限定
- 30歳以上限定
- 職業限定(消防士・自衛官・商社など)
身分証の提出と、男性の場合は収入がわかるものを提出するので安心して参加できます。
「1人で参加するのは恥ずかしい…」と思うかもしれませんが、大人数のパーティーでない限り1人参加の方が多いですよ。
マッチングアプリ
結婚相談所・婚活パーティーはまだ少し勇気がいるな…という方には、婚活向けのマッチングアプリがオススメです。
家にいながらスマホで好きな時間に、自分の条件に合った人を探すことができます。
例えば…
- 趣味
- 住んでいる場所
- 職業/年収
- 身長
- 年齢 など
「マッチングアプリは怪しい…」と思うかもしれませんが、正直どのアプリを使うかにもよります。
恋人を探しているのか?友だちを探しているのか?結婚相手を探しているのか、アプリによってカラーが全く違うんです。
Twitter婚活
めちゃくちゃ怪しい!と思うかもしれませんが、聞いてください(笑)
見ての通りTwitterで結婚相手を探します。
Twitter単体というよりは、他の活動(相談所やアプリ)の+αとして利用している人が多いので、真剣度は比較的高めです。
SNSは良くも悪くもその人の素の部分が見えます。
相手のツイートを見るだけで、その人の価値観がなんとなくわかりますよね。
実際にお付き合いが始まる人もいるんです!
Twitterは無料なので、他の活動もしつつ利用するのがオススメです。
友達夫婦からの紹介
友達夫婦からの紹介が期待できる人は、お願いしてみましょう。
友達夫婦からの紹介にはこんなメリットがあります。
メリット
- 友達夫婦を見て、自分もそろそろと思っている可能性が高い
- どこの誰で、どんな人なのかハッキリしている
- 今後の関係にも影響するので、変な人は紹介されない
- 困ったことがあれば、友達に相談できる
「結婚を視野に入れてお付き合いできる人を探している」と伝えましょう。
「そういえばあの人もそろそろ結婚したいと言っていたな」というように、結婚に前向きな男性を紹介してくれる可能性があります。
彼氏が欲しいアラサー女性の注意点2つ
まずは出会うところからなので、先ほど出会いの場所を5つご紹介しました。
次は、男性と出会う上でアラサー女性が注意したい以下の2つをご紹介します。
- 理想を上げすぎない
- すぐに判断しない
詳しく見ていきましょう!
理想を上げすぎない
年齢を重ねると、男性に求める条件も知らず知らずのうちに上がってしまいます。
自分も役職や収入が上がっているので、若いころなら気にならなかった相手の収入や仕事が気になってしまうからです。
ある程度余裕のある生活ができているため、自分の生活水準以上を求めてしまうのは仕方がない気もします…
全ての理想に当てはまる人を探すのはむずかしいので、ハードルを上げすぎずに出会いの数を増やしていきましょう。
すぐに判断しない
少しイヤな部分が見えてしまったからと言って、ナシ判断をするのは早いかもしれません。
すぐに判断してしまうと、実は良い縁だったのかもしれないのに逃してしまっている可能性があります。
例えば、こんな風にポジティブに考えることもできますよね。
- 服装がダサい
→付き合ったら一緒に選べばいい - 会話が弾まない
→初対面で緊張しているだけかも
たった1時間のお茶や食事では、相手のことはわかりません。
本当はどんな人なのかな?と相手をよく知ろうとすることが大切です。
モテるアラサー女性の特徴3つ
もう大人の女性ですから、20代の時のようにはいきません。
誰でもすぐに実践できる簡単にモテる女性になる方法があるので、以下の3つをご紹介します。
- 気持ちをストレートに伝える
- ていねいな言葉遣いをする
- 素直になってよく笑う
詳しく見ていきましょう!
気持ちをストレートに伝える
気になっている男性には積極的に気持ちを伝えましょう!
なぜなら、男性は「自分のことが好き」という確証が持てると積極的になるからです。
「自分のことどう思っているのかな?」「フラれたらどうしよう…」と、草食系が多い最近の男性はなかなか自分から行くことができません。
あなたが男性に興味を持っている・好きだということが伝われば、男性側も安心感が生まれるので、積極的に動いてくれるようになりますよ。
ていねいな言葉遣いをする
ていねいな言葉遣いは、落ち着いた品のある女性に見えますよね。
店内で声が大きかったり言葉遣いが汚いと、「その歳でその話し方はちょっと…」と引かれてしまいます。
女子会のときのように、気を許した者同士の雑な話し方をしてしまうと、男性はビックリして幻滅してしまう可能性が高いです。
まだお互いを知らないうちは、職場の人と話すくらいの感じで話すのがいいと思います。
素直になってよく笑う
いままで1人でなんでも頑張ってきたステキなあなたですが、時には素直になって甘えることも大切です。
実は、男性は本質的に「頼られたいし、尽くしたい」と思っています。
女性の喜ぶ顔を見ることで、ポジティブな気持ちになるんです。
「そんなの恥ずかしい。迷惑かもしれない。」と思うかもしれませんが、男性側は迷惑に感じていません。
遠慮せずに素直に甘えてとびきり笑顔でお礼を言うことが、男性にとってはご褒美だったりします。
本当かな…と思う方は、ぜひこの本を読んでみてください。
男性がいかに女性に尽くしたいのかがわかる1冊で、女性が素直になれる方法も書いてあります。
>>【30日間無料】Kindle Unlimitedでお得に読む
【まとめ】結婚に繋がる彼氏を探そう
アラサーで彼氏がほしい、そのまま結婚したい!と思っているなら、どこでどんな人に出会うのかが重要です。
次に付き合う彼氏と結婚がしたい人が、出会いを探す場所は以下の5つです。
オススメの出会いの場所
- 結婚相談所
- 婚活パーティー
- マッチングアプリ
- Twitter婚活
- 友達夫婦からの紹介
真剣度が高い順だと、結婚相談所→婚活パーティー→マッチングアプリかなと思います。
結婚相談所なら、絶対に独身や遊び目的の男性がいません。
いわゆる「婚活」をすることになりますが、言わないだけでアラサー独身女性は実はこっそりやっています。
漫画のような運命的な出会いはほとんどありません。
彼氏が欲しいなら、出会いの場に行くことが1番です!
まずは、相談所の無料相談で資料を貰ってみる・アプリをダウンロードして覗いてみるなど、小さな一歩から始めてみましょう。