婚活の悩み

【アラサー心の叫び】もうやめて!結婚ラッシュが辛い時の乗り越え方

また友達からの結婚報告…

わたしは彼氏もいないし、このまま一生独身なのかな…

 

うれしいはずの友達の結婚報告で、微妙な気持ちになることはありませんか?

『報告があるの…』という友達の一言で、心臓がバクバクした経験があなたも1度はあるはずです。

今後SNSで幸せアピールされたらもう耐えられないですよね。

 

  • とにかくイヤなことは避けて極力目にしないこと
  • 何かしら行動をして暇な時間を減らすこと

 

ななみ
わたしはこの方法で自分なりに吹っ切れて、随分生きやすくなりました。

 

この記事では、前半は結婚ラッシュの乗り越え方3つをご紹介。

後半は、「自分も結婚ラッシュに乗ってやる!見てろ!」と気合い十分なアラサー女子にピッタリの出会いの場所を3つご紹介します。

 

最後まで読んで、友達に対してイヤな気持ちになってしまう自分とお別れしましょう!

そして、ニコニコハッピーな本来のあなたで、新しい出会いを探しに行きましょう♪

 

オーネット

結婚ラッシュがつらい理由3つ

 

友達からの結婚報告…アラサーになると、なぜか微妙な気持ちになりますよね。

独身彼氏なしの自分と比べてしまい、『素直に喜べない自分』がさらに嫌いになりませんか?

大丈夫!言わないだけで、あなた以外にもこの道を通っているアラサー女子はたくさんいます。

 

『なぜこんな気持ちになるのか?』気持ちを整理して、一緒に向き合っていきましょう。

 

さみしくなる

 

アラサーになると、結婚していく友達が増えていきます。

一緒に遊んでいた友達が家庭に入ることで、さみしい気持ちになりますよね。

 

なぜなら、夜中まで飲み歩くことも旅行に行くことも、気軽に誘いにくくなってしまうからです。

 

独身の自分と、家事・育児のある友達とではライフスタイルがどんどん変わっていきます。

仲良しグループのLINEでも気付いたら自分だけ独身で会話についていけない…なんてことも出てくるかもしれません。

遊ぶ友達も、同じ価値観を持った友達も少なくなっていくことがさみしいですよね。

 

自分は結婚できるのか不安になる

 

まわりがどんどん結婚していくと、将来結婚できるのか不安になります。

 

彼氏が欲しくても、毎日会社と家の往復で出会いがないんですよね。

 

年齢的にも紹介してもらえる人は限られてくるし、友達が落ち着きはじめると合コンも紹介もなくなります。

自然な出会いが少なくなると、本当に結婚相手に出会えるのか?結婚できるのか?不安は大きくなる一方ですよね。

 

友達が羨ましい

 

友達のパートナーがハイスペックだったとき、めちゃくちゃ羨ましくなりませんか?

自分だって一生懸命働いて、美容も頑張って努力しているのに「なんであの子だけ!」と思ってしまいますよね。

例えば、

  • イケメン
  • 大企業に勤めている(おそらく高収入)
  • 有名大学出身
  • 実家がお金持ち など

自分が結婚に焦っている状況で、幸せを手に入れている友達を羨ましく思うのは当然です。

羨ましいという気持ちよりも、もしかしたら嫉妬の方が大きいかもしれません。

 

嫉妬で気が狂いそうな人は、この本を読むと「わたしだけじゃないんだ!」と気持ちが軽くなりますよ。

 

ちなみにkindleなら30日間無料で読めるので、無料期間中にサクッと読むのがオススメです。

>>【30日間無料】Kindle Unlimitedで読む

 

結婚ラッシュがつらいときの乗り越え方3つ

 

自分がつらかったとき、いまのあなたと同じように「なにか乗り越える方法はないか…」とたくさんのサイトを検索しました。

実際に、心が軽くなったつらいときの乗り越え方を3つ紹介しますね。

 

友達のSNSは見ない

 

友達のインスタ・Twitterをミュートにしましょう。

LINEは徐々にペースを落として、適当なタイミングで返信を終わらせます。

幸せそうな投稿を見ると自分の状況と比べてしまってつらかったし、惚気話も正直聞きたくなかったからです。

いまの状況だから見たくないだけですよね?

友達は好きなのでブロックやフォローを外すというよりは、見えない(情報を仕入れない)状況にすれば、心の平穏は保たれます。

 

ななみ
友達の幸せを受け入れられる体制になったら元に戻せばいいんです!

 

新しい環境に飛び込む

 

普段とは違う新しい環境に飛び込んでみましょう。

新しい出会いや発見がありますよ。

例えば

  • お料理教室に通う
  • ジムに通う
  • ゴルフレッスンに通う

いま興味があることなんでもいいので、はじめてみましょう♪

環境が変われば、出会う人も関わる人も変わります。

 

ちなみにわたしは趣味のアカウントでTwitterを始めたら、友達ができました。

ご飯に行ったり、旅行に行ったり…

新しい環境に飛び込んで、行動を少し変えるだけで毎日が楽しく変化していきますよ。

 

趣味を見つける

 

なんでもいいので、趣味を見つけましょう。

このあとオススメの趣味も紹介しますが、趣味を見つけるといいことがあります。

  • 1人でマイナスなことを考える時間が減る
  • 自分の機嫌を自分で取れるようになる

 

わたしのオススメは『御朱印集め』です。

 

オススメポイント

  • 知らない土地に行くきっかけになる
  • その土地のおいしいものを食べられる
  • 神社のまわりは緑があって気持ちいい
  • パワーをもらえる

 

今度はあそこの神社にパワーをもらおう!と楽しみが増えて、京都や伊勢・出雲にも行きました。

 

ななみ
何を趣味にしたらいいのかわからない…という方は、騙されたと思って御朱印集めしてみてください!

 

 

結婚ラッシュに乗るならここ!オススメの出会いの場所3つ

 

まず、合コン・相席屋・barなどはオススメしません。

彼女や奥さんがいる人が潜んでいる可能性があり、恋人や友だちを探している人が多い印象です。

結婚したい人が集まる出会いの場所はココ!

  • 結婚相談所
  • 婚活パーティー
  • 婚活向けマッチングアプリ

 

うーん…婚活はちょっとな…

 

ななみ
結婚する気があるかどうかわからない人より、結婚に前向きな人がいる場所に繰り出した方が時間を無駄にしないで済みますよ!

 

 

結婚相談所

 

結婚相談所は、結婚したい人が集まる場所です。

入会時に全員独身証明書を提出するので、既婚者や遊び目的の人はいません。

モテないださい人の集まりというのは、正直古い考えです!

 

「いやいや…!わたしはまだ相談所に入るほどじゃない!」
と思う方もいるかもしれませんが、実際は20代の女性も活動しています。

 

以下のグラフは、結婚相談所で有名なIBJで婚活中の会員の年齢グラフです。

 

(出典:IBJ)

 

結婚相手を探したいんだ!という方は早い段階で行動に移しているようです。

 

結婚相談所って具体的になにするの?どんな人がいるの?と気になる方は、以下の記事でわかりやすく解説しています。

結婚相談所ってどんな感じ?モテない人ばかり?入会~成婚までを解説

続きを見る

 

婚活パーティー

 

結婚相談所はまだハードルが高いな…という方は婚活パーティーに参加してみるのがいいと思います。

自分に合ったイベントを見つけて参加することができますよ。

 

例えば…

  • 平日仕事休みの人限定
  • 男性は年収○○万円以上限定
  • 30歳以上限定
  • 職業限定(消防士・自衛官・商社など)

 

身分証の提出と、男性の場合は収入がわかるものを提出するので安心して参加できます。

「1人で参加するのは恥ずかしい…」と思うかもしれませんが、大人数のパーティーでない限り1人参加の方が実は多いんです。

 

婚活向けマッチングアプリ

 

結婚相談所・婚活パーティーはまだ少し勇気がいるな…という方には、婚活向けのマッチングアプリがオススメです。

家にいながらスマホで好きな時間に、自分の条件に合った人を探すことができます。

 

例えば…

  • 趣味
  • 住んでいる場所
  • 職業/年収
  • 身長
  • 年齢 など

 

「マッチングアプリは怪しい…」と思うかもしれませんが、正直どのアプリを使うかにもよります。

恋人を探しているのか?友だちを探しているのか?結婚相手を探しているのか、アプリによってカラーが全く違うんです。

 

結婚ラッシュに乗りたいアラサー女性が注意すること2つ

 

男性と出会う上でアラサー女性が注意したい以下の2つをご紹介します。

  • 理想を上げすぎない
  • すぐに判断しない

詳しく見ていきましょう!

 

注意点1:理想を上げすぎない

 

年齢を重ねると、男性に求める条件も知らず知らずのうちに上がってしまいます。

自分も役職や収入が上がっているので、若いころなら気にならなかった相手の収入や仕事が気になってしまうからです。

ある程度余裕のある生活ができているため、自分の生活水準以上を求めてしまうのは仕方がない気もします…

全ての理想に当てはまる人を探すのはむずかしいので、ハードルを上げすぎずに出会いの数を増やしていきましょう。

 

注意点2:すぐに判断しない

 

少しイヤな部分が見えてしまったからと言って、ナシ判断をするのは早いかもしれません。

すぐに判断してしまうと、実は良い縁だったのかもしれないのに逃してしまっている可能性があります。

例えば、こんな風にポジティブに考えることもできますよね。

  • 服装がダサい
    →付き合ったら一緒に選べばいい
  • 会話が弾まない
    →初対面で緊張しているだけかも

たった1時間のお茶や食事では、相手のことはわかりません。

本当はどんな人なのかな?と相手をよく知ろうとすることが大切です。

 

まとめ:結婚ラッシュを乗り越えるには行動あるのみ!

 

結婚ラッシュを乗り越えるためには、行動あるのみ!

つらい気持ちを乗り越えるための行動と、自分の幸せを掴みに行くための行動です♪

 

つらい気持ちの乗り越え方

  • 見たくないもの(SNS)は見ない
  • 新しい環境に飛び込む
  • 趣味を見つけて暇な時間を減らす

 

ななみ
結婚ラッシュに乗ってやる!見てろよ~!とやる気十分な方は、この勢いのまま出会いを探しに行きましょう。

 

個人的には結婚相談所がオススメです。

なぜなら1番結婚への意欲が高く、100%既婚者や遊び人が紛れ込んでいないからです。

将来的に子供がほしい場合、アラサー女性はどうしてもゆっくりはしていられません。

遠回りすることなくスムーズに結婚したい人は、結婚相談所をオススメします。

 

「結婚相談所って具体的になにするの?」「どんな人がいるの?」と気になる方は、以下の記事にくわしくまとめたので読んでみましょう。

結婚相談所ってどんな感じ?モテない人ばかり?入会~成婚までを解説

続きを見る

 

無料であなたの理想の男性をチェックする

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 30代女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

婚活ランキング

  • この記事を書いた人

ななみ

とにかく将来が不安なアラサーOLです。
◇ズボラ女子のお金の増やし方
◇超初心者からはじめるほったらかし投資
→スキル必要なし
◆つみたてNISA→放置
◆ビットコインつみたて→放置
◆イーサリアム→放置
◆ソーシャルレンディング→放置

少額から一緒にコツコツ増やしていきましょう♪

-婚活の悩み