
どんなシステムでどれくらいの人と出会えるの?
実はわたし、オーネットで活動していたときにオープンテラスに掲載していたので、その疑問にお答えできます!
掲載時の超微妙なプロフィールを公開したので、自分のプロフィールと比べながら活動したときのイメージをしてみてくださいね。
この記事でわかること
- オープンテラス掲載のメリット
- オープンテラス掲載のデメリット
- 申し込みを増やすためのポイント
自分のプロフィールに自信がなくて諦めている人でも、出会いの幅がグッと広がることがわかりますよ!
ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。
まだオーネットに入会していない方は、希望条件を入れると『どんな人に出会えるのか』無料診断ができます。
オーネット
のオープンテラスって何?
3か月22000円(税込)で写真付きのプロフィールを掲載できるオプションサービスです。
オーネットは通常プロフィール情報だけを見てお申込みをするため、申し込み時点ではお相手の顔がわかりません。
(※ほとんどの方は上記の設定ですが、マイページからいつでも変更できます。)
顔写真が確認できない状態でお申し込みをすると、顔写真を確認したあとにお断りされるケースも出てきます。
オープンテラスなら最初から顔写真が公開されているため、お相手は写真とプロフィール両方を見たうえでお申込みをしています。
自分をある程度受け入れてくれている状態からやりとりがスタートできるのがポイントです!
掲載時のプロフィール公開
性別 | 女 |
年齢 | 30 |
身長/体重 | 約170cm/約50kg |
最終学歴 | 高校卒業 |
職種 | 事務(正社員) |
年収 | 300~350万円 |
住まい | 首都圏(一人暮らし) |
まあまあスペック低いですよね?(笑)
低スペックでも3か月で261件の申し込み
オープンテラスに3か月間掲載したところ、なんと261件もお申込みがいただけました。
首都圏住みなので会員数が多いということも挙げられると思いますが、会員さんに見ていただく機会が増えれば見つけてもらいやすくなります。
エントランス(イントロG)経由の顔写真が掲載されていないシステムからのお申込みは、3か月間でたったの39件…
「プロフィールに魅力がない+顔が見えない」と、プロフィールのみで判断しなくてはいけないため、なかなか選んでもらえません。

微妙なプロフィールでも申し込みがあった理由
年収や学歴などの希望条件よりも、写真から伝わる雰囲気でお申込みをする方が多いようです。
いくら希望条件にピッタリでも、清潔感がなさそうに見えたり、笑顔がなかったら会ってみたいとは思わないですよね。
美人かどうか?というよりかは「やさしそう」「笑顔がすてき」などそんなぼんやりしたレベルみたいです。
写真はほとんどの方がオーネットの提携スタジオで撮影しているので、女性の場合は普段の自分よりも盛れている方が多いと思います!
オープンテラスのおすすめポイント2つ
実際に掲載してみていいなと思ったところをご紹介します!

顔写真を見て申し込みしたい人が多い
よく考えてみてください。顔写真ない人に申し込むのちょっと抵抗ありませんか?
そう、みんな同じ考えなんです!!(笑)
だから会員さんは、まずはオープンテラスで顔写真つきプロフィールでお相手を検索します。
ほとんどの会員さんがオープンテラスをチェックしているということは、かなりの会員さんにあなたのプロフィールを見てもらうことができるんです。
エントランス(イントロG)では見向きもされなかったプロフィールでも、オープンテラスなら見てもらえる可能性が高くなります。
検索項目が少ないので低スぺに有利
探す側からすると「もっと条件絞り込みたい!」って思うのですが、探してもらう側からすると検索項目が少ないのはありがたいです。
なぜなら、自信のない条件で弾かれることがなくなるからです!
ざっくりと「都道府県・年齢・趣味」などで検索します。
細かく条件は指定できない
- 身長
- 最終学歴
- 年収
- 職業 などはNG
条件にこだわりすぎず本当にお話ししてみたいお相手を見つけるために、このようなシステムになったみたいです。
オープンテラスのデメリット2つ
オプションなのでお金がかかってしまうのは大前提ですが、デメリットだなと思う部分も少なからずあったのでご紹介しますね。
希望条件に合わない人からも申し込みが来る
必ずしも自分の希望条件に合った方からのお申込みばかりではありません…
例えば…
- 飛行機や新幹線を使わないと会えない距離の方
- 希望条件よりかなり年齢が上の方
- 外見が好みではない方
ただ、外見に関しては実際お会いしてみたらいい意味で写真とは雰囲気が違う方が多かったです。
よほどタイプとかけ離れていないなら、話が合いそう方はお申込みOKにしてみることをおすすめします。
個人的な感想ですが、男性は写真より実物の方がすてきです。
知り合いに婚活がバレる可能性がある
全会員さんが見ているシステムに顔写真を載せるので、こっそり婚活している男性の同僚や男友達に発見されてしまうリスクはあります。
万が一、あなたがオープンテラスに掲載している知り合いを見つけた場合は、アドバイザーさんにお伝えすればお相手の検索結果に自分が出ないように設定していただくことも可能です。
とは言え、お相手も同じ婚活中なわけですしあまり気にしなくても良い気もします。
【無料】お申込みを増やすためのちょっとしたポイント
「ちょっとひとこと」という150文字まで入力できる自己PRの項目があります。

お申込みをする際に、ほとんどの会員さんはしっかりとこの項目を読んでいます。
この項目でしか、あなたがどんな人なのかを知ることができないからです。
好きな食べ物、趣味、休日の過ごし方など…文字数いっぱいにあなたの魅力を伝えましょう!
現在実家暮らしの方は「普段は家事を手伝っている」「料理が得意」「過去に一人暮らしをしていた」などアピールするのもいいかもしれません。
もし文章に自信のない方は、ある程度自分で文章を作成したあとにアドバイザーさんに相談して添削してもらうのがおすすめです。
顔写真検索をするもう1つの方法

オープンテラス以外では顔写真を見てお申込みができないの…?
支社の専用PCから1回で最大10名まで顔写真を見ながらお申込みができるオーネットパスというシステムがあります。
通常のプランであれば3回まで無料で利用可能です。
ただ、利用するには予約をして来社が必要です。
自宅でスマホからお申込みができるオープンテラスの方が手軽で利用しやすく人気なため、会員さんの目に留まる機会も圧倒的に多くなります。
オーネットパスは少し細かく検索条件を指定できるので、自分のプロフィールによってはお相手の検索結果に表示されない可能性も…
オーネットパスについてはこの記事をチェック
-
-
誰でもできる!オーネットパスを1件もムダにしない4つのコツ
続きを見る
まとめ
オーネットパスのメリット
- ほとんどの会員さんがまず最初に利用する
- 検索項目が少ないので条件で弾かれにくい
オーネットパスのデメリット
- 自分の希望条件に合わない人からも申し込みが来る
- 顔写真を掲載するので知り合いにバレる可能性がある
中々お申込みが来ないときは、「ちょっとひとこと(プロフィール文)」にもこだわってみましょう。
お申込みは自分からするよりも受ける側の方がたくさんの方にお会いしやすいです。
婚活は長期戦になると精神的にも金銭的もつらくなっていきます。
たくさんの方に見つけてもらえる機会をあえて先延ばしにする理由もないと思うので、自分に自信のない方は掲載してみるのがオススメです。
オーネットでの活動に興味が出てきた!という方は、こちらの記事もぜひチェックしてください!
>>【超リアル】アラサーがオーネットで婚活したので体験談をまとめた
どのシステムを使って、何人に申し込みをして、何人に断られたのか…
どこよりも詳しく、そしてリアルにすべてを書いたのでかなり参考になると思います。