
ちゃんと出会えるのかな…
オーネットで実際に活動していたので、実体験を元にその疑問にお答えします!
実際に申し込みがどの程度くるのか?自分からの申し込みはどれくらい成立するのか気になりますよね?
具体的に何人に申し込んで、何人から良い返事が来たのかまとめました!
この記事でわかること
- オーネットパスの詳細
- 実際に利用したときのマッチング数
- 意外と知られていない利用時のコツ
最後まで読めば、損することなく効率的に活動ができるようになりますよ!
まだオーネットに入会していない方は、希望条件を入れると『どんな人に出会えるのか』無料診断ができます。
たったの2分で完了するので、ぜひやってみてくださいね。
オーネットパスってなに?
支社の専用PCを使って、希望条件を検索して顔写真を見ながらお申込みができるシステムのことです。
成婚者の約13%がオープンテラスでの出会いがきっかけとなっています。
イントロG(ラウンジ・エントランス)や紹介書経由では、お相手の顔写真を見てからお申込みができないため、顔写真を見ながら効率よくお申込みをしたい方におすすめです。

オーネットパスの利用条件
利用回数 | 年3回まで無料(プレミアムプランの場合) |
利用時間 | 平日 80分 土日祝 50分 |
申し込み人数 | 1回で最大10人まで |
ちなみにわたしは、知っている人がいないか一応検索して確認しました(笑)

利用時間については、平日と土日祝日で30分も違いがありますが、実際に利用してみて80分は必要なかったです。
50分でもじっくり見てお申込みすることができるので、平日お仕事が忙しい方は無理せず土日祝日に利用で大丈夫ですよ!
オーネットパスの料金
プレミアムプランの方は年3回までは無料ですが、それ以上利用したい方は追加料金がかかります。
平日 1回分 | 11000円(税込) |
土日祝日 1回分 | 22000円(税込) |

顔写真を見てお申込みをしたい方はオープンテラス(有料で顔写真掲載している人たちが見れるシステム)の利用もオススメです!
オーネットの会員ならスマホからチェックできます。
正直22000円払ってオーネットパスを利用するなら、同じ料金でかなりのお申込みが見込めるオープンテラスへの掲載の方がオススメです。
オープンテラスについてはこちら
-
-
オーネットのオープンテラスは【自分に自信のない人】にこそオススメ
続きを見る
オーネットパス利用の流れ
当日のかんたんな流れ
- 来社して受付を済ませる
- 所持品はすべてロッカーに預ける
- 案内されたブースへ行く
- 専用のPCに希望条件を入れて検索する
- 気になった人をリストへ入れる(20人までOK)
- リストにいる人を10人まで絞り込みする
- お申込みボタンを押す
掲載されている会員さんのプライバシーを守るため、スマホでの撮影や会員さんについてのメモはできません。
詳しいお申込み方法はアドバイザーさんが最初にていねいに教えてくれます。
途中でやり方がわからなくなっても、説明書が置いてあるので安心です。
検索条件と確認できる相手のプロフィール
検索条件 | 都道府県(3つまで)/年齢/年収/婚姻歴/最終学歴/身長/血液型/たばこ(吸う・吸わない) |
確認できるお相手のプロフィール | 都道府県/誕生月/年齢/身長/血液型/最終学歴/婚姻歴/子供の有無(人数)/兄弟の有無(人数)/職業/年収/趣味/ちょっとひとこと/写真2枚(顔・全体) |
オーネットパスは、お申込みの段階でお相手の市区町村までは確認することができません。
お申込みOKのお返事が来てはじめてお相手の住んでいる市区町村まで確認することができます。
同じ県内なのに、住んでいる場所が端と端で遠すぎてOKをいただいたのにお断りしたこともありました…
過去に申し込みしたことのある人もわかる
積極的に活動をしていると、「この人申し込みしたことあったっけ?」と誰に申し込みをしたかわからなくなるときがあります。
過去にお申込みをしたことのある方は「過去にお申込みをしたことがあります」と表示されるので安心してください。
お相手とのタイミングが合わなかっただけの可能性もあるので、再度お申込みもできますよ!
オーネットパスをうまく使う4つのコツ
実際に活動してみて気付いたことや、アドバイザーさんとのコミュニケーションの中で教えてもらったことをみなさんにこっそり教えますね!
月初の5日~10日には利用しない
オーネットは10日締めのため、11日~翌月10日までを1か月と換算しています。
休会申請の締め切りが毎月8日までです。
そのため5~10日の間にオーネットパスを利用すると表示はされているけど休会申請をした人が混ざっている状態になります。
休会予定の人に、知らずにお申込みをしてしまう可能性があるんです!
せっかくお申込みをするなら、この時期はずらしてお申込みが無駄にならないようにしてくださいね。
前もって検索条件を3パターン決めておく

このようにスペックの高い方はお申込みが集中するため、ライバルがとても多いことが予想できます。
オーネットパスは細かく条件を指定できて写真も確認できるため、どうしても欲張りになってしまいがちです。
バランスよくお申込しましょう
- ちょっと高望みの部類になる人
- 自分と同じくらいのレベルの人
- ↑の2つより少しだけ条件から外れてしまう人
人によって希望の条件は違うと思いますが、条件にバッチリ合う人に全てお申込みするのは避けましょう。
バランスよくお申込みをした方がOKのお返事が来る確率は上がるように思います。
プロフィール写真左下にある年数は要チェック
写真の左下に「2020年」「2021年」など年数が表示されています。
これは写真を登録した年を表しています。
よく見たら6年前の写真の方がいて、もうそれ詐欺じゃない?と思った経験があります…
年数が最近の方は新規会員さんの可能性が高いですが、写真が古くなって取り直しをした場合は、その取り直した写真の年数が表示されます。
つまり新規会員さんと長く在籍している会員さんかどうかの見極めは難しくなります。
写真が古いと、実際会った時と全然雰囲気が違う可能性があるので必ず確認しましょう。
自分のプロフィールを見直す
ちょっとひとことの項目を見直しましょう。
150文字まで、あたながどんな人のなのかアピールできる唯一の項目です。
この項目は、ほとんどの会員さんがあなたを知るためにしっかりと読んでいます。
あなたはどんな人?
- 性格は?
- 好きな食べ物は?
- 休日は何してる?
- どんな仕事をしている?
など、あなたに興味を持ってもらえるように文字数いっぱいに魅力を伝えられる文章にしましょう。
【体験談】オーネットパスはそこまで出会えない
わたしの実績はこんな感じです。
そこまでたくさんは出会えてないですね…
3か月間でもらったお申込み件数 | 7人 |
OKの返信(10人MAX申し込み時) | 3人 |
NGの返信(10人MAX申し込み時) | 2~3人 |
それ以外の方は反応なしで、2週間後に自動送信メッセージでお断りの連絡が来ました。
返信率がすごく悪いです…
出会えない理由を考えてみた
もらったお申込みを放置ってすごく失礼ですよね。
アドバイザーさんに相談したところ、オーネットパスは結構反応がない人も多いとか…
通常のお申込みでは、自分がお相手のどこに興味を持ってお申込みをしたのか自分で考えてメッセージを送りアピールすることができます。
オーネットパスの場合は利用時間に制限もあるため、一括お申込みで自動送信メッセージが送られるので、わたしもそうでしたがよほどタイプでなければ興味は沸かないのかもしれません。
まれにどう見てもイケメンがいる
首都圏であればかなり条件を絞っても数百人は会員さんが表示されます。
誰が見てもイケメンだと思う部類の人は数名いらっしゃいました。
じゃあ他の会員さんはどうなのか気になりますよね。
わたしがよく検索していた30代の男性に焦点を当てると、本当に失礼なジャッジになりますがこんな感じです。
男性会員さんの雰囲気
- なんとなく雰囲気の良い方
- 同世代とは思えない方(髪の毛が寂しいなど)
- 学生時代ならあまり喋る機会のなさそうな大人しそうな方
個人的に男性はいい意味で写真と実物の雰囲気が違うことが多かったので、明らかに違うなと思った方以外はお申込みしてみるのがオススメです。
写真慣れしていない男性が多い気がしました。
オーネットパスについて簡単にまとめ
今回ご紹介したオーネットパス利用時のコツやお申込みの成立率は、実際に活動をしていたからこそお伝えすることができる内容です。
この記事のおさらい
- 返信率が悪くあまりマッチングしない
→ 一括申し込みなので興味を持ってもらえない - うまく利用するための4つのコツ
→ 月初の5~10日あたりは利用しない(休会予定の人が混ざっている)
→ 検索条件を3パターン決めておく(高望みしない)
→ プロフィール写真の年数チェック(古い写真の人がいる)
→ ちょっとひとことに力を入れる(自分をアピールする)
返信率が悪いことがデメリットではありますが、今回ご紹介した内容は全て無料で実践できます。
なかなかマッチングしないという人も初めて利用する人も、何も知らない人よりはマッチング率が上がるはずですよ!
オーネットでの活動に興味が出てきた!という方は、こちらの記事もぜひチェックしてください!
>>【オーネット体験談】低スペアラサーが奮闘した結果【入会検討中の方へ】
どのシステムを使って、何人に申し込みをして、何人に断られたのか…
どこよりも詳しく、そしてリアルにすべてを書いたのでかなり参考になると思います。
どんな人と出会えるのかいますぐ知りたい!という方は2分で終わる無料診断をやってみてくださいね。