
写真を撮るときメイクはいつも通りでいいの?服装は?
など、普段と違い慣れないことをするのは不安になりますよね。
実は、オーネットのプレミアムプランなら提携先のフォトスタジオでプロによる撮影が無料でできるのでご安心ください。
わたしも実際に、いつもより濃いメイクにすることでステキな写真を撮っていただけました!
この記事でわかること
- オーネットのフォトジェニックサービスについて
- メイクや服装のポイント
- 写真が相手に公開されるタイミング
ステキな写真を撮ってもらって、いい出会いにつなげていきましょう!
オーネットは、入会前にあなたがどんな人と出会えるのか無料で診断してくれます。
まだやったことのない人はやってみてくださいね。
オーネットのフォトジェニックサービスとは?
プレミアムプランなら、提携先のフォトスタジオでの写真撮影が初期費用に含まれています。
通常フォトスタジオでの撮影をすると10,000円~20,000円はかかってしまうので、無料で撮影してもらえるのはうれしいですよね。
他のプランの方や、撮り直しをしたい方は11,000円で撮影することも可能です。
オーネットの会員さんのプロフィール写真をたくさん撮っているスタジオのため、どのような写りが好ましいかよくわかってくれています。
他のスタジオで撮ったのかな?という会員さんもいましたが、他の会員さんと背景や写真の雰囲気が違って見えました。
相談所のカラーに合った写真を撮ってもらった方が良さそうです。
オーネットで利用する主な出会いのシステムと写真開示のタイミング
オーネットでは主に4つのシステムを使ってお相手を探します。
充実したプロフィールも大切ですが、結婚相談所での活動は写真も重要です。
美人かどうか?ではなく、清潔感や自然な笑顔など雰囲気が大切ですね。
申し込み時に顔写真が見れないシステム
- エントランス・ラウンジ(プロフィール検索)
- 紹介書(データマッチング)
この2つは、お申込みの段階ではプロフィールしか確認できません。
相手に見せる写真は、上半身or全身どちらかの写真を1枚設定することが可能です。
プロフィールを見て「いいな」と思って申し込んでも、顔写真を見てお断りされるというケースが普通にあります。
お申込み時に顔写真が見えるシステム
- オープンテラス(顔写真+プロフィール)
- オーネットパス(顔写真)
この2つは、写真を見てからお申込みができます。
お申込みした時点で相手もあなたの写真が見れるようになるので、顔写真を見てお申込みしたい方向けのシステムです。
オープンテラスは上半身or全身どちらか1枚、オーネットパスは両方の写真を設定できます。
相手の写真で確認した方が良いポイント
写真の左下に「2021」「2020」「2019」など西暦が書いてあります。
ここはしっかり確認しましょう。
なぜなら、この西暦は写真を撮影した年のことなので、写真が古い(=活動が長引いている)ことを指すからです。
実際に8年前の写真を使っている方からお申込みを頂いたときは
「いや、もうそれ詐欺だから!」
と思いましたね…
写真は新しいものに変えることができるので、活動が長引き2年以上経つようなら新しいものに変えることをオススメします。
写真を撮るときのポイント
別料金ですが、メイクやヘアセットもお願いできます。
ただ、あまりオススメしません。
なぜなら、華やかな印象にはなりますが、実際に会った時にイメージと違うと思われてしまう可能性があるからです。
普段の自分ができる範囲で大丈夫ですよ!
服装
顔が暗くなってしまうため、黒やネイビーなど暗い色は避けて明るい色の服にしましょう。
ただ、無理してパステルカラーや花柄のワンピースをチョイスする必要はありません。
実際に、わたしはかわいい色味の服やいわゆる婚活服があまり好きではないため、写真撮影のときはこのワンピースを着ました。
色はグレージュで写真のような色味で、実際は袖がないものを着ました。
6,000~7,000円程度で買った気がします。
個人的に反省点ですが、季節感の出る服装は避けた方が良さそうです。
半袖では夏に入会したのがバレバレなため、長期で活動する可能性も考えたら薄手の長袖ブラウスくらいが無難だったように思います。
髪型

その通りなのですが、わたしは茶髪のボブヘアーでただ内巻きにしただけの超シンプルヘアーでした。
それでもたくさんのお申込みをいただいたので、似合っていれば長さは関係ないように思います。
金髪や派手なインナーカラーなどは避け、暗い印象になるため目に前髪がかからないようにしましょう。
ストレートアイロンをかけるだけでも大丈夫ですが、クリップを使ってハーフアップにすると簡単なのに華やかな印象になるのでオススメです。
メイク
メイクは普段の倍濃くてOK!
他のサイトでは、ナチュラル推しのようですが、わたしは濃くすることを強くオススメします。
なぜなら、かなり濃くしないとほぼ光で化粧が飛ぶからです。
ギャルのような派手な化粧をしろということではありません。
あくまでも普段メイクを撮影用に濃くするだけ。
メイクのポイント
- ブラウンのアイライナー → ブラック
- ロングタイプマスカラ → ボリュームも重ね塗り
- チーク → 思ってるより濃く
- ハイライト → ガッツリ
- リップ → 濃いめ(真っ赤はNG)
信じてください。いつも通りのナチュラルメイクでは顔がボヤけます。
これでもか!とやっても光で飛ぶんですから。
撮影当日の流れ(わたしの場合)
少し早めに行って髪やメイクを直してから撮影スタート!(メイク道具は持参)
リップも何種類か持って行き、アシスタントのお姉さんに相談して直前に選びました。
ちなみに、提携スタジオということもあって、みなさん目的は同じなので恥ずかしがらなくて大丈夫です(笑)
千駄ヶ谷のスタジオは、すぐ隣で別の誰かが撮影していて気が散るということもなく、しっかりスペースが分かれています。
顔や体の角度、姿勢、手の位置、笑いすぎていると「もう少し目を開けて~(笑)」「口角上げて~」と和やかな雰囲気で撮影が進みました。
わたしの担当してくれたアシスタントのお姉さんはすごく褒め上手で親しみやすい方だったので、リラックスできたのは完全にお姉さんのおかげです。
もの凄い勢いでたくさんの写真を撮り、全身と上半身1枚ずつ選んで撮影はあっという間に終了!
写真を決められなかったので、カメラマンさんに

と無茶ぶりをして決めました。
迷ってしまうくらい、どれも自分ではないようなステキな写真を撮っていただき大満足です!
まとめ
オーネットでは、上記で紹介したフォトジェニックサービスを利用するとプロによる写真撮影が無料です。
当日はこんな感じで行きましょう!
写真撮影のポイント
- 自分でできる範囲のヘアアレンジでOK
- メイクは普段より濃く!
- 服装は暗い色じゃなきゃOK
- みんな同じ目的だから恥ずかしくない
当日は緊張するかもしれませんが、相手は毎日何人も写真を撮っているプロです。
撮影の技術ももちろんですが、緊張をほぐすのもうまいんですよね~
プロに撮ってもらった写真を確認すると、本当別人のようでうれしくなりますよ!
実際にオーネットでの活動について詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてくださいね。
-
-
【オーネット体験談】将来が不安になった30歳女が婚活した結果
続きを見る
どのシステムを使って、何人に申し込みをして、何人に断られたのか…
全て赤裸々に、あなたが入会したときのことを具体的に想像できる内容です。