
と、不安に思っていませんか?
実はわたし、IBJの加盟店での婚活経験があるので、どこのサイトにも載っていないリアルな情報をお伝えできます。
低スペックなわたしのプロフィールを公開したので、いまの自分と比較しながら記事を読み進めれば、今後の活動について想像できますよ!
この記事でわかること
- 入会時のわたしのプロフィール
- 実際に頂いたお申込み件数
- 自分から申し込んだ件数
- お断りされた件数
- 活動中に大切だと思ったこと
この記事を読むと、具体的なIBJでの活動と自分の需要がわかるようになるので、失敗せずに結婚相談所を選ぶことができます。
どこからが「お見合いの成功」と呼ぶのか
まずざっくり4パターンあると思っています。
お見合いの成功って?
- 申し込みが成立した
- お見合い後仮交際が成立した
- 仮交際後、真剣交際に進んだ
- 成婚退会した
結婚相談所での活動のゴールは「成婚」なので、成婚に繋がったお見合いが成功なのかもしれません。
色々計算してるサイトもありますが、計算苦手でいまいちピンと来なかったので、何が成功なのかは人それぞれでいい気がします(笑)
では、わたしの活動記録を一緒に見ながら「成功率」を見ていきましょう!
【実体験】約3か月間の活動報告
たいしてかわいくもなく、いまどき珍しい高卒でアラサーなわたしに需要があるのか…
入会時の簡単なプロフィールと、実際にもらった申し込み件数・申し込んだ件数・お見合いが成立した件数などを報告していきます!
今の自分と比べながらぜひ見てみてくださいね。
入会時の実際のプロフィール
まずは、わたしの入会時のざっくりプロフィールをご覧ください。
性別 | 女 |
年齢 | 31 |
身長/体重 | 約170cm/約50kg |
最終学歴 | 高校卒業 |
職種 | 事務(正社員) |
年収 | 非公開 |
住まい | 首都圏(一人暮らし) |
ちなみに、似ていると言われたことのある芸能人はこちらです。
- にしおかすみこさん
- はるな愛さん
- 榮倉奈々さん←
- 沢尻エリカさん←
女性は基本年収は非公開設定ですが、公開設定にもできます。
わたしは超低いので非公開のままです。
わたしの需要を簡単な表にしました
件数 | 平均年齢 | |
頂いたお申込み | 75 | 40 |
自分からお申込み | 88 | 36 |
お見合い成立 | 5 | 33 |
仮交際成立 | 2 | 33 |
真剣交際 | 0 | ー |
入会して1週間は新規会員のページに掲載されるので、比較的目立って見つけてもらいやすいです。
最初の1週間でお申込みは50件程度で、入会バブル(入会直後の申し込みが貰える状態)が終わってからも、ちょくちょくお申込みはいただきました。
多分人気会員ではなかった
特別美人でないことに加え、「高卒」という学歴が多少足を引っ張っているような気がしました。
どうしても判断基準はプロフィールや写真、その人のスペックになってしまいますよね…
学歴が低いと家庭環境が合わないなど価値観が違うと思われてしまう可能性もあります。
申し込み数を張り合う活動ではないので人気者になる必要はないですが、出会いの幅は広い方がいいですよね。
なぜお見合いがあまり成立しないのか
イケメン高身長高収入という雲の上のような人に申し込みしまくったからです(笑)
頂いたお申込みに対してOKのお返事をすればすぐにお見合い成立になるのですが、実は頂いたお申込みは生意気にも全てお断りしていて…
学歴コンプレックスですというわりに大胆な行動に出ています。
- 年収1000万以上
- 30代
- 身長170cm以上
などなど…
10人申し込んで1人OKがもらえればいいと他のサイトで見ましたが、わたしの場合は17人に申し込んで1人です。
全てではありませんが、無謀にもハイスペさんに申し込みしまくったせいで母数が高くなっています(笑)
お断りされても気にしないメンタルを持つ
自分が断ることもあるし、お互い様ですよね。
例えば自分がお断りしたときって結構一瞬で気持ち切り替えませんか?
相手が気にしていないことを自分だけ気にしているのってなんだかその時間が勿体ないように思います。

わたしは縁がなかったから神様がこの縁を結んでくれなかったと思うとなんとなく前向きになれます。
個人的には神社巡りは気持ちがスッキリするし前向きになれるのでオススメです。
あまり深く考えずにポジティブに切り替えるクセをつけて、お断りされても気にしないメンタルを身につけましょう!
「成功率」を上げるために
運命の人を見逃さないためにも、自分なりに調べたり体験してみて「これは大事かも」と思ったことを3つご紹介します。
少しでもお申込みを成立させるために
プロフィール写真は絶対にプロにお任せした方がいいです!
写真から伝わる雰囲気や清潔感って大事ですよね。
たしかに写真スタジオって料金高いんですけど、お金を払う価値はあります。
たまにスマホ写真設定している人もいますが、ケチっているように見えるし正直印象良くは見えません…
まずは写真で興味を持ってもらわないことには、自分がどんな人なのか?プロフィール文を読んでもらえないんですよね。
なので、写真は超大事です。
プロに撮ってもらったからこそ、わたしでも多少のお申込みがいただけたと思っています。
仮交際に進むために
「楽しかった」「また会えたらうれしい」など、自分の気持ちをストレートに伝えられる人は素敵だなと思いました。
なぜなら、お見合いは1回勝負。
また会いたいと思った人には気持ちを伝えないと絶対に後悔します。
わたしも以前「楽しかったからまた会いたい!」と言っていただいたことがあるのですが、素直にうれしくて相手に対して良い印象が残りました。
とはいえ、恥ずかしくて素直に伝えられない気持ちもよーくわかります…
でもみんなが言えないのなら、言えるようになればたった一言で他の人と差がつくのではないかと思いました。
初対面の人とは何話していいのかわからない!という方はこちらの記事が参考になります。
>>【沈黙OK】お見合いで失敗しない!悪い会話と楽しむためのポイント
数撃って当てる
わたしの申し込み数を見ていただければわかると思うのですが、意外と数撃てば少しは当たるんです(笑)
途中から攻め方を変えたのもありますが、申し込みしまくっているとどのような人ならお見合い成立しそうか少しずつわかってくるんですよね。
その層に狙い撃ちすればそのうち当たります。

生意気なことを言うと、全員がドストライクなわけではありません。

お見合いの経験値を上げることも大切ですよ。
こんな風にTwitterで発言している人を見て、なるほど…と思ったんです。言い方が悪いですが練習も必要だと。
会ってみたら意外と良かった!なんてこともあるので、とりあえず数撃ちましょう!
超激選した人にだけお申込みしていたら、わたしはお見合い成立しないんです…
まとめ
今回は、実際に約3か月間のわたしの活動記録と、婚活ってこれが大事だなと思ったことをご紹介しました。
この記事のおさらい
- 低スぺでもそれなりには申し込みがもらえる
- 数撃てば当たる(お見合い成立する)
- お見合い成立させるためには写真が大切
- たのしかった!また会いたい!など気持ちを伝える
この記事を読んでいるあなたは、わたしよりもきっとスペックが高いですよね。
それに加えて上記のことを実践すれば、わたしよりももっとスムーズに婚活が進められるはずです。
なんとなく自分が入会したらどんな感じになるのか想像できましたか?
まずは無料相談で実際にどんな活動をするのか、アドバイザーさんに話を聞いてみましょう。
実際に資料を取り寄せて見てみるのもいいと思います。